高校物理の基礎

← 科目一覧に戻る

高校物理の基礎について講義します。

今すぐ始める!

コンテンツ一覧

【第1講】物体の運動のキホン ~位置・変位・速さ・速度って何だ?~
【第2講】グイグイ加速! ピタッと減速! ~加速度ってなんだ?~
【第3講】等加速度直線運動の三種の神器! ~未来を予測する公式たち~
【第4講】運動を「見る」! \( v-t \)グラフの魔法!
【第5講】リンゴはなぜ落ちる? ~自由落下を科学する!~
【前回の宿題解説】自由落下の奥義を見抜け!
【前回の宿題解説】重力との駆け引き、見切ったか!?
【前回の宿題解説】水平投射のナゾ、解き明かせたか!?
【前回の宿題解説】斜方投射のクライマックス、見極められたか!?
【前回の宿題解説】慣性の正体、見破れたか!?
【前回の宿題解説】ニュートンの法則、その深淵を覗け!
【前回の宿題解説】力の正体、見極めよ!
【前回の宿題解説】運動方程式の奥深さ、味わい尽くせ!
【前回の宿題解説】連結の妙技、見抜けたか!?
【前回の宿題解説】連結の深みと見かけの力、本質を見抜け!
【前回の宿題解説】仕事とエネルギー、その神髄を見抜け!
【前回の宿題解説】エネルギーの真髄、見抜けたか!?
【前回の宿題解説】エネルギー保存の深淵、見極めたか!?
【第17講】ぶつかる衝撃の正体! ~運動量と力積、そして保存の法則~
【第18講】跳ね返りの法則! ~反発係数と衝突エネルギーの行方~
【第19講】グルグル回る世界の法則! ~等速円運動と向心力~
【第20講】揺れる世界のハーモニー! ~単振動の法則とバネの魔法~
【第21講】リンゴも月も同じ法則で! ~万有引力という名の宇宙の絆~
【第22講】星々のダンスと宇宙への扉! ~ケプラーの法則と宇宙速度~
【熱力学 第1講】熱と温度の正体を探れ! ~ミクロの世界のエネルギー~
【熱力学 第2講】物質の変身と気体の法則! ~潜む熱とPVTのドラマ~
【熱力学 第3講】ミクロの熱闘! ~気体分子運動論と熱力学第一法則~
【熱力学 第4講】気体の七変化! ~\( P-V \)グラフと熱力学第一法則の協奏曲~
【熱力学 第5講】熱を仕事に変える魔法! ~熱サイクルと熱効率の限界~
【熱力学 第6講】熱力学の限界と新たなる秩序! ~熱効率の追求と第二法則の囁き~